続編、理想の腸内フローラ

〜理想的な『腸内フローラ』とは〜

『腸内フローラ』の理想的な状態とされるのは、〈善玉菌2割:悪玉菌1割:日和見菌7割〉。このバランスに腸内環境を保つことがとても大切です。

健康な人の腸内では、善玉菌が悪玉菌の定着、増殖を抑えています。また善玉菌には有害物質を体外に排出するのを助けたり、免疫細胞を活性化したりするなどの作用もあります。

しかしこの『腸内フローラ』のバランスは、体調・食生活・年齢・ストレス・薬(抗生物質など)の服用…といった様々な要因によって日々変化します。

〜『腸内フローラ』のバランスが崩れると〜

何らかの原因で、腸内の悪玉菌が優勢になると、悪玉菌がつくりだす有害物質も増えます。この有害物質は、便秘や下痢などお腹の調子を悪くするだけでなく、腸から吸収されて全身をめぐり、様々な生活習慣病や肌荒れ、肩凝り、老化などにも関係するといわれています。

〜『腸内フローラ』を整えには〜

健康維持には、いつも腸内環境を正常にしておくこと、つまり、善玉菌が優勢な『腸内フローラ』に整えることが大切です。

そこで日頃から補っておきたいのが善玉菌の代表〈乳酸菌〉。

乳酸菌は腸内で乳酸・酢酸をつくることで、悪玉菌の定着・増殖を防ぎ、おなかの不調を予防します。

また、乳酸・酢酸には腸の運動を正常にし、下痢や便秘などを改善する、整腸作用があります。

乳酸菌、サプリメントを積極的に摂り免疫力をあげることで善玉菌が優勢な『腸内フローラ』を保ちましょう!!

Follow me!