体育の日

いつから体育の日が10月の第2月曜日になったんだろうと思い調べてみた。

もともと、体育の日は1999年(平成11年)までは毎年10月10日に設定されていましたが、ハッピーマンデー制度によって2000年(平成12年)以降からは、体育の日は10月10日という固定の日ではなく、10月の第2月曜日に日にちが変更されました。

このハッピーマンデー制度とは法改正により特定の祝日を月曜日に固定することで、祝日が平日の間に来ないようにあらかじめ月曜日に定めておくことで土曜日、日曜日、月曜日の3連休となるようにしておくものです!

補足として現在のハッピーマンデー制度が適用されている祝日!!

•成人の日1月15日→ 1月の第二2月曜日

•海の日7月の20日→ 7月の第3月曜日

•敬老の日9月15日→ 9月の第3月曜日

•体育の日10月の10日→ 10月第2月曜日

体育の日の由来とは1964年(昭和39年)に東京オリンピックが開催され、開会式が10月10日に行われたことか定められました。

1964年に開催された東京オリンピックは、日本を始めアジアでも初となるオリンピックでした。オリンピックの感動や選手たちの素晴らしい活躍をたたえて、1966年に正式に10月10日を国民の祝日と運命記念日として体育の日ができました。

2020年の東京オリンピックが今から楽しみですね??

Follow me!